板金図面で使用する線を正しく使う(細線と太線)
図面で使用する線種には意味があって、間違った線を使ってしまうと、理解するのに時間がかかり、また、ミスを誘発する恐れがあります。上の図面だと全て細線が使われているので、切欠きなのか、角穴なのか判断がつきません。問い合わせによる無駄な時間が発生してしまいます。

正しい線種で描かれた図面は、理解するのが速く、不明な点を問い合わせする必要がありません。上の図であれば角穴であることが太線から読み取ることができます。。無駄な時間を使うことがないので関節的にコストを下げることができます。また、間違いが起こる心配もありません。